2024年4月以降は

0歳児・1歳児・2歳児の募集をして求おります。

※短時間のパートタイマーや求職中でも優先順位は特にありません。

 

 

※登園では非正規労働者受入推進枠を12枠設けております。空きがある場合は非正規労働者(パートタイマー)のお子様を優先的に受け入れ致します。

保育時間・曜日【在園園児・一時保育】

平日・土曜(日・祝・年末年始12月29日から1月3日は休園致します)

基本保育時間 7:00~18:00

延長保育時間 18:00~19:00

保育料・利用料

在園園児(月16日以上利用する園児)

  地域枠保育料 企業枠保育料 その他利用料
0歳児

34,760円

25,960円

(第2子以降は5,500円/※上の子が未就学児だと2,200円)

 

保険料 315円(入園時と4月)

1.2歳児  34,650円

25,850円

(第2子以降は5,500円/※上の子が未就学児だと2,200円)

※常に保育時間が7時間以下の場合は、地域枠・企業枠(※第二子以降は対象外)共に4,400円引きとなります。

※無償化対象の園児は、保育料のみ無料となります。

第2子以降の保育料は第2子以降である事が確認出来る書類が必要となります。

※0歳児は首が座ってからのお預かりになります。

※全て税込金額となります。

地域枠とは・・・企業提携を結んでいない地域のお子様です。

企業枠とは・・・保護者の働く(もしくは経営する)企業と企業提携を締結しているお子様です。(途中から契約を結ぶことも可能です。)

企業提携についてはこちら

 

一時保育(7:00~18:00)

   

 保育料

 660円/1時間(1時間超330円/30分)

その他

昼食 418円 おやつ 110円

※全て税込金額となります。

※一時保育に延長はありません。

※定員に余裕があれば一時保育の利用が可能です。一時保育が可能かについてはお早目にお問合せ下さい。

※離乳食は持ち込みとなります。

※初めて利用の場合は、事前に面談・施設見学を行う必要がございます。

延長保育(18:00~19:00)

  加算時間の基準 延長保育料金
在園園児  18:01、18:31 左記時間になる毎に165円(小数点以下切捨)/(330円/1時間)

※全て税込金額となります。

※延長保育になる事が分かり次第ご連絡をお願い致します。


入園・見学等のお問合せはお気軽にご連絡ください

011-299-3113