みんな大好き雪遊び! お天気の良い日は近くの公園で雪遊びをしています。
賑やかな秋の便りが届きました!9月と10月の制作物のご紹介をします。
雨があがったので緑道へお散歩に行きました。
普段は出会えないカタツムリが出てきてくれました!
タンポポの綿毛もいつもと違っているのが不思議だったね。
新しいおもちゃが仲間入りしました。 アクティブ消防車とキリンスロ-プのおもちゃです! 保育者が子どもたちに楽しんでもらえるように選びました。 子どもたちは新しいおもちゃに夢中で遊んでいます♬
今日は気温が高くなったので、園のベランダで水遊びをしました。
じょうろやバケツで自分にかけたり、お友達とパシャパシャしたり
大はしゃぎでしたよ!
先日制作した「こいのぼり」を数日掲示し、子どもの日に飾れるよう持ち帰っていただきました。
楽しい連休を過ごし、また元気に登園してくれることが楽しみです!
今日は新年度になり初めての制作を行いました。
こいのぼりに絵具で色を付けました♪
どのように出来上がるか楽しみです!
今日のお散歩は消防署の前を通りました。
すると消防士さんが声をかけてくれ、消防車を見せて貰い、座席に乗らせていただきました!
楽しい想いでがまた一つ増えたね。
ようやく春らしい季節になってきました。 屯田つみき保育園の子どもたちは、ポカポカ陽気の中 お散歩に行きました。 水たまりにそっと入ったり、鳥のさえずりや雪解けの 水の流れる音を聞いて春をたっぷりと感じてきました。
毎週木曜日は、英語教室の日です。 カード遊びや絵本で動物の名前を言ったり英語の歌とリズムで踊りを楽しんでいましたよ♬ 「今日の気持ちは何ですか?」と先生が英語で問いかけカードを差し出すと、最初は自分の気に入ったカードを選びますが、毎回続けて行うことで、だんだんと自分の気持ちのカードを選べるようになってきます。